【究極に簡単】初デートから2回目のデートを確実に繋げる心理誘導

マッチングアプリで実際に女性とデートした後に

また次も会いたい長期的な関係になりたい好きになってもらいたい

などデートをしたからには爪痕を残したいいですよね

そしてその鍵を握っているのが別れ際です。





結論から先にお伝えすると、1度目のデートから

次のデートに確実につなげるための方法としては...



別れ際に次のデートを取り付ける約束をする





ということです。

ただここで注意しなければいけない事は

最初のカフェデートが1時間ほど経過した所で

👨「そろそろお互い疲れたし、この辺で終わらすか...」

など、ぼやっとした状態で次のデートを決めようとしないでください



もし仮に目の前で次のデートが約束されたとしても

女性の心の中では建前上断ってないだけで

👩「この人と次のデートないな」

と思われてしまっては、何の意味もないからです。



なので最後に次のデートの約束を目の前で取り付ける

ということを前提に置きながらどんな終わり方をすれば良いのか?

この流れを3つのステップで解説していきます。



この3つのステップを経て、最後に

👨「〇〇ちゃんと話すの本当楽しいし、次は居酒屋でも行こうよ!」

と誘ってあげてください。





次に繋がるデートの終わらせ方3ステップ

①ピークの共有をする



まずデートや恋愛に限らず、人間関係は

終わり際は非常に重要だということを覚えておいてください。



これはなぜかと言うと、人間にはピークエンドの法則

という心理が本能として備わっているからです。



ピークエンドの法則とは

経済学者のダニエルカーネマンが1999年に発表した

論文の中で人間の評価基準に関する法則で



人は経験した事に対して持つ印象というのは

最も感情が高ぶった瞬間と最後瞬間で判断する



という事だったんですね。

これに関する実験でハーバード大学がある心理実験をしました。



この実験では集めた参加者をAとBの2グループに分けました

そしてそれぞれのグループに大音量の嫌な騒音を聞いてもらったんですね。



その際に



【Aグループ】

こちらのグループには最後までずっと嫌な騒音を聞いてもらう



【Bグループ】

こちらのグループにはAグループと一緒の窓を聞いてもらい

その後、追加して少しマシな騒音を聞いてもらいました。





そして、その後それぞれのグループに

どれぐらい不快感を持ったか?





というアンケートに答えてもらいました。

すると、その結果Bグループの方が長時間騒音を聞いているのにもかかわらず

不快度は低かったという結果が出たんです。

このように騒音を聞いている量は多かったとしても



最後の印象に人は大きく影響受け

全体の印象の評価につながってしまうというわけです。



つまりデートがいい感じだったとしても

最後でかけてしまうとその印象が全体の印象に影響与えてしまうため

デート全体があまり良くなかったと感じられやすくなります。



逆に、最後の印象を良くすることによって

実際以上にデート全体の印象良くなり

楽しかったまた会いたいなどにつながるわけです。



それでは具体的に最後の場面で心重なるためにはどうすればいいのか?

それが結論、ピークの共有をする。という事です。



これはデートの中でピークつまり

1番盛り上がったところを振り返って共有することです。



例えば、そろそろ今日のデートはここで切り上げようかな?と思ったら



👨「いやぁ、でも〇〇ちゃんが実はめちゃくちゃビビりだったのは本当に笑ったw

見た目とギャップあり過ぎて今でも信じられないよ!笑」

※この日のカフェデートで1番盛り上がった話



このようにデートの中での印象につながる出来事などを

別れ際に供することによって、その印象を強く植え付け

ピークエンドの法則をプラスに働かせることができます

これがピークの共有です。







次に繋がるデートの終わらせ方3ステップ

②感謝を伝える



これ単純ですが結構重要です

👨「めちゃくちゃ楽しかった今日は本当にありがとね!」

といったように、通常よりも大げさに感謝してください。



人は感謝をした時、された時に

脳内でエンドルフィンやドーパミンが分泌されます

エンドルフィンとは脳内麻薬や脳内モルヒネとも呼ばれ

強烈な多幸感をもたらします。



要は感謝することによって相手の脳に

強烈な "快" 状態を与えることができるわけです



またこちらが今日はありがとうと言えば

返報性の法則により相手も

こちらこそありがとう!と自然と発するようになります。



そして脳は入力と出力を区別できません

感謝の気持ち➡︎感謝

というのが通常ですが



感謝の言葉を言う➡︎感謝の気持ちが湧く

と言うことも脳内では起きます。



つまり相手も挨拶の返しとして

感謝の言葉でもそれを発することによって

脳内で実際に感謝の気持ちが膨らみ先に述べたような

脳内ホルモンなどの働きで海となり

一気に印象が良くなると言うわけです。



こういった脳内でといったロジカルの話とは関係なしに

感謝される事は嬉しいですよね。





次に繋がるデートの終わらせ方3ステップ

③まだ一緒にいたい雰囲気を出す



これは言い換えると "良い寂しさ" を残すと言う事です。

恋愛において、別れ際で人は

良い寂しさ悪い寂しさの2種類が存在するんですね。



良い寂しさは

👩「すごく楽しかったのに、もうバイバイしなきゃいけない...」

といった物です。



一方で悪い寂しさとは何かと言うと

👨「バイバイうんじゃあねバイバイ」

👩 (なに...?そんなに早く解散したいの...?)



といった場面ですね。

そして、皆様にはこの良い寂しさを演出してほしいんです。



なので例えば



「でも、もう会って1時間も経つんだね!」

「〇〇ちゃんと話してると時間があっという間に過ぎるよ!」



といったフレーズを使ってください!

ただこれは、食いつき度合いにもよりますが

やりすぎるとめんどくさい男になるので、自然な感じで相手が



👩「まだ私と一緒にいたいと思ってくれるのね嬉しい!」



と感じてもらえる程度でやりましょう!









そして、これらの3ステップを経て

別れる手前に、その場で次のデート

(居酒屋デート)の予定を組んでしまってください。





具体的には



①相手がお酒が飲めるパターン



👨「〇〇ちゃんと話してると本当楽しいし、

ぶっちゃけ次は飲みながらもっと色々話せたらいいね!」



👩「そうだね!次はお酒飲みながらいいね!」



👨「そうだよね!俺は海鮮とか好きなんだけど、〇〇ちゃんって好きな食べ物ある?」



👩「私も海鮮好きだよ!でも意外となんでも好きかな!笑」



👨「何でも好きなんだねw じゃあ、今度ここ一緒に行ってみない?」

(ここで居酒屋の写真を見せる)



👩「素敵!いいね!行こう!」





👨「ぶっちゃけ俺は〇日と◯日だったら行けるんだけど都合合いそうかな?」



👩「◯日だったら大丈夫!」



👨「了解!じゃあ◯日の夕方ぐらいからお店前で集合しよ!」



👩「うん!わかった!」







②相手(もしくは自分)がお酒を飲めないパターン



👨「〇〇ちゃんと話してると本当楽しいし、

ぶっちゃけ次はゆっくり夜ご飯食べながら色々話せたらいいね!」



👩「そうだね!次は夜ご飯食べよ!」



👨「ありがとう!お酒そんなに飲めないけど居酒屋とかって居るだけで

また違った雰囲気あるからいいよね、俺は海鮮が好きなんだけど

〇〇ちゃんって好きな食べ物ある?」



👩「海鮮もお肉もなんでも好きだよ!笑」



👨「何でも好きなんだねw じゃあ、今度ここ一緒に行ってみない?」

(ここで居酒屋の写真を見せる)



👩「素敵!いいね!行こう!」



👨「ぶっちゃけ俺は〇日と◯日だったら行けるんだけど都合合いそうかな?」



👩「◯日だったら大丈夫!」



👨「了解!じゃあ◯日の夕方ぐらいからお店前で集合しよ!」



👩「うん!わかった!」







このように、場所と日時をしっかりと提供して

次のデートを決めてください。



そして最後の別れ際も気を抜いてはいけません。



終わりよければすべてよしと言うように

最後の印象は本当に重要であり、

その日のデート全体に影響を与えます。



なので、最後に別れる瞬間は



バイバイ ではなく またね



これを言って別れてください。

"またね" という言葉には

また次も会おうねと言うニュアンスがあり

無意識にまた会うことをさらに印象付けられるんです。



加えて恋愛や、女性にまだ慣れていない男性は



👨「ありがとうございました。では、さようなら」



と、スタスタと前を向いて歩いていく人が非常に多いんですね。

ただ、この後姿というのがものすごく寂しく

ドライに見られるわけです。



なのでここも言葉を変えるだけで

さようならではなくまたねと言って別れる。



この背中姿も言葉を変えるだけで

女性からすれば、なんとなく雰囲気が違って見えます。



まとめ



今回の話では、一回目のデートから次のデートを

確実に繋げる心理誘導について解説していきました。



結論としては...

別れ際に次のデートを取り付ける約束をする



という事だったんですが、ここでの約束をきちんと成約させるために

3つのステップとして

①ピークの共有をする

②感謝を伝える

③まだ一緒にいたい雰囲気を出す



これらを踏んだ上で、次のデートの予定を

日時をきちんと指定しながら相手に打診する。というものでした。



そして最後の最後でも油断する事なく

バイバイ ではなく またね

と、言って別れましょう。

完了して次に進む